近視・遠視・乱視とは?

屈折異常

目がものを見るとき、光は、角膜と水晶体で屈折し、網膜の上に焦点を結んでいます。
しかし、この屈折の角度が、通常よりも強すぎたり、弱すぎたりした場合、焦点の結ばれる位置が、網膜の前後にずれるため、もののかたちを正確にとらえることができなくなるのです。

このように、網膜の上で焦点が結ばれず、ものにピントが合わせられない状態のことを屈折異常と言います。近視・遠視・乱視は、代表的な屈折異常です。

屈折異常 ~近視・遠視・乱視とは?~

正視

正視

「正視」とは、目がピント調節をしていないときに、光の焦点が網膜の上に合っている状態を言います。
ものがぼやけたり、ブレたりすることのない正常な目です。

近視

正視近視

「近視」は、光の焦点が網膜よりも手前で結ばれている状態です。
目の眼軸(網膜までの距離)が普通より長いために起こる軸性近視と、角膜・水晶体の屈折力が強すぎるために起こる屈折性近視とがあります。近くのものはよく見えますが、遠くがぼやけて見えます。

遠視

正視遠視

「遠視」は、光の焦点が網膜よりも後ろで結ばれている状態です。
遠視の目は、近くのものも、遠くのものも、ぼやけて見えます。そのため、遠近の両方ともにピント合わせの努力が必要となり、非常に疲れやすくなります。

乱視

正視乱視

「乱視」は、光の焦点が一ヵ所に結ばれていない状態を言います。
乱視の目は、ものが二重・三重に見えたり、ぼやけて見えたりします。眼精疲労の原因となることもあります。

 ページトップへ

 このページの上部へ

本サイトにはプロモーションが含まれます。